つい先日、ある起業家から「今の時代はもう、アフィリエイトでは稼げないでしょ」という話をされました。「稼げる」が10万円なのか1,000万円なのかでも話は大きく変わりますが、今の時代から始めてもアフィリエイトで稼ぐことはできます!でも確かに「稼げない」「売上にならない」という声は多々耳にします。ではそういった人達は何故稼げないのでしょうか?稼げない人達を見てきて感じたことをまとめてみました。
SEOを意識していない
アフィリエイトブログを運営しているのに、一向に収益化できないという人の中には「どうやって集客するつもりなの?」と思うほどSEOを意識していない人がいました。そういったブログは、他社の良い記事をコピペしたような記事だったり、商品を紹介するだけのとても短い文章しかない記事が多く見られます。
「でも集客の方法はSEOだけじゃないよね?」と言われることもあります。
確かに集客の方法はSEOに限られたものではありませんが、SNSや外部サイトからの流入と比べて、SEOによる収益性はとても高いのです。SEOを意識していない記事には以下のような特徴が見られます。
- 記事をコピペしている
- タイトルに検索意図が盛り込まれていない
- 集客をSNSに頼っている
- 商品の特徴を紹介をしただけの文章
ターゲットが明確でない
アフィエイトで稼げていないブログは、ターゲットやジャンルが明確で無いことが多いです。アフィリエイトだけでなく集客においても、メインとなるジャンルを決めることはとても大事で、ジャンルが定まっていないサイトには特徴がなく、SEOとしての評価も受け辛くなってしまいます。
アフィリエイトで稼ぎたいのであれば、「誰に何を売るか」ターゲットを明確にすることが大事。そのためには、自身のブログはどんなジャンルのブログにするのか、メインのジャンルを決めておく必要があります。
ここで「雑記ブログでもジャンルを決めなければいけないの?」と思う方もいるかもしれません。
もちろん、雑記ブログは基本的には何を書いてもOKです。しかしアフィリエイトをしていくための軸となるジャンルは持つようにしましょう。
ブログが以下のようになっている方は気を付けましょう。
- メインとなるジャンルが決まっていない
- 広告のターゲットが決まっていない
- 検索順位の変動でジャンルがブレている
売上に繋がるキーワードを抑えていない
アフィリエイトの獲得は、検索エンジンから流入するユーザーが、検索した”キーワード”に大きく左右されます。沢山のユーザーを呼び込もうと思って、検索数の高いキーワードばかり意識していてもダメ。
検索数だけ多くても、アフィリエイトの獲得に繋がらないことは多々在ります。
逆に競合の少ないニッチなワードばかり狙いすぎても、獲得には繋がりません。自分のブログに設置したアフィリエイト広告を購入するのは、どんなキーワードで検索するユーザーなのかを意識することが大事です。
また、現在既に獲得が出ているのであれば、どのページからの獲得が一番多いのか、何故そのページから獲得が出ているのかを、考察していくようにしましょう。
キーワードを抑えていないブログには、以下のような特徴が見られます。
- キーワードの検索数ばかり意識している
- ニッチなキーワードばかり狙っている
- どのページで獲得が取れたか分かっていない
広告を選んでいない
あなたのブロイは、獲得が出ないアフィリエイト広告をいつまでも張りっぱなしにしていませんか。それはあなたのサイトと掲載している広告がマッチしていない可能性があります。
アフィリエイト広告を選ぶ基準は単価だけではありません。広告によって獲得が出やすいものもあれば、獲得が出にくいものもあるんです。
またASPによっても獲得出やすさが違うときもあります。サイトのジャンルと広告のジャンルはマッチしているのに獲得に繋がらない。そんなときは、2~3のASPに登録し、案件を張り比べてみましょう。
広告収益が上がらないときは以下のことに注意しましょう。
- 1種類のASPしか使っていない
- 獲得の出ない広告を張り続けている
コンバージョンポイントが無い
収益性の低いブログの中には、驚くほど広告が無いブログもあります。それでいて、「獲得が出ない」「売上が立たない」と話しているのです。
正直な話、広告が無いのに売上が立つ訳はありません。大手メディアの運営する、広告の無さそうな綺麗なサイトでさえ、よく見てみると沢山の広告があります。
また、広告を貼っていても、ASPから用意されたバナーを、ただ掲載しているだけのブログも。こういった広告の掲載方法では、なかなか獲得は伸びません。
アフィリエイト広告を貼るときは、最低でも3箇所、記事の中にアフィリエイトリンクを入れるようにしましょう。また広告を貼るときは、バナー広告の前後にその商品をおすすめする理由を入れると更に良いです。
コンバージョンポイントが無いブログの特徴
- バナーを貼っているだけの広告
- 広告リンクが1箇所しかない
- ユーザーを広告に惹きつける訴求をしていない
まとめ
アフィリエイトブログを運営しているけど、なかなか稼げないと思っている人はこの記事で紹介した特徴に当てはまっていませんか?
収益が上がらない方に特に多いのは、SEOを意識していないブログやコンバージョンポイントがない記事が多いブログです。逆に言えば、この2点を意識することで大きく売上は伸びると思いますよ。