アフィリエイトは副業に向いてない!?5万円稼ぐまでにかかる時間と方法は

2019年4月1日に施行された『働き方改革』から、副業への見方も見直され、大手企業でも副業をOKとする企業が増えてきました。これにより注目されるネット副業で『アフィリエイト』を始めようとする人は少なくありません。しかしアフィリエイトが副業に向いているかというと、疑問を持つ人も少なくないようです。でな何故アフィリエイトは副業に向いていないと言われるのでしょうか。稼げない人が陥ってしまうその理由と、毎月5万円以上を稼ぐためにやるべきことを紹介していきます。

アフィリエイトが副業に向いていない理由

アフィリエイトの副業を経験したことのあるほとんどの人は「稼げない」「稼げるのは古参だけ」と言います。しかし、立ち上げて半年経たないサイトであっても、稼げるサイトがあるのも事実。では何故アフィリエイトが副業に向いていないと言われるのか、その理由から説明します。

9割の人が挫折するほど精神を病む

今現在、世の中には400万人を超えるアフィリエイターがいる言われています。この人口とても多く感じますが、実はこの人口の何倍もの人達がほとんど稼ぐことができずに挫折して、アフィリエイトを辞めてしまっているんです。その理由は、アフィリエイトで稼げるようになるまでの道の遠さからでした。

アフィリエイトは基本的に記事を書くことで、サイトの評価が上がり、ユーザーを集客できます。何記事も何万文字も書き続けて、その記事が半年経っても1年経っても評価されないとき、やはり挫けてしまう人は多いようです。

逆を言えば、その逆境を乗り越えられた人達が、稼げるアフィリエイターになるんですね。

ブログが育つまでに時間がかかる

ではブログが稼げるまで育つには、どれくらいの月日がかかるのでしょうか。有名ブロガーの話を聞いていると、3ヶ月や半年という月日をよく耳にします。

しかし、今から始める人はその倍以上の月日がかかりると覚悟してください。アフィリエイトが本業ではなく副業であれば尚更です。

一般的に、サイトが評価されるまでに必要な記事数は100と言われています。そして1記事をきちんと書くのにかかる時間は6時間から4時間となるでしょう。

つまり、会社を終えて、20時から仕事を始め、24時~26時までアフィリエイト記事を毎日書き続けたとして、最低でも4ヶ月弱の月日が必要となります。

1記事に2日かかってしまえばこの倍の月日が必要となるでしょう。そして100記事書き終えて、ようやくスタート地点です。

このブログが育つまでにかかる時間が、挫折する人を生む大きな要因かもしれません。

確実に決まった収入が入ってこない

アフィリエイトは、クラウドソーシングのように、決まった作業をこなして、規定の報酬をもらえたり、店舗アルバイトのように、決まった時間働いてお給料を貰える仕事ではありません。毎日12時間働いても1円も稼げない人もいれば、6時間働いて100万円稼ぐ人もいます。

そして新しく始める人のほとんどは前者の12時間働いて1円も稼げない人達がほとんど。収入目的で副業をする人達にとって、見えない未来への投資はとても辛いと思います。

また、例え稼げるサイトに育ったとしても、昨日まで10万円あった収益が、Googleの検索結果が変わるだけで0円になってしまうこともあるんです。このように、手元に収益が入らないと思った時、「アフィリエイトは辞めたほうがいい」と思う人は多いことでしょう。

それでもアフィリエイトで稼ぐ方法はある

上で述べたようにアフィリエイトは、稼ぐまでにとても時間がかかる副業です。それでも、本業をこなしながらアフィリエイトで稼いでいる人は沢山います。ここからは、そんな稼げた人達が実際に行った方法を参考に、毎月5万円を最短で稼げるようになる方法を紹介します。

特化型のジャンルで攻める

アフィリエイトを始めるとき、只々ユーザーを呼び込むことだけを意識してはいけません。あなたのサイトで何を紹介して、何を売るかを明確に決めることが重要です。

例えば縄文土器専用のサイトにユーザーが10万人来ても、そこに集まる広告主ってめちゃくちゃ限られますよね。もしかしたらゼロかもしれません。このように『何を売るか』に焦点を当てることはとても大事で、ここを意識していないサイトは、1万PVになっても100万PVになっても大きく稼ぐことはできないのです。

先ずはASPへ登録して、沢山の広告を見ながら、自分が率先して攻めて行けるジャンルを探し出しましょう。

競合の記事を徹底的に分析する

記事を書いていくときは、オリジナルで書き続けてもなかなか結果は出ません。記事を書くときに一番意識しなければならないことは、SEOです。つまりGoogleやYahooの検索結果で上位に掲載されること。

このSEOを本気で学ぼうとすれば、本を買ったり、アフィリエイト塾に通ったり、コンサルを付けたりと、お金がいくらあっても足りません。またそれが正解で無い場合もあります。

ではどうすれば良いのか…。それは実際に検索した結果を見て、その記事の良いところを徹底的に分析して盗むことです。このとき気を付けて欲しいのは、『パクリ』や『コピペ』は絶対にしないこと。『パクリ』や『コピペ』は、逆にSEOの評価を落としてしまうだけでなく、盗用として訴えられてしまう可能性も…。

あくまでも、良い部分を活かしたオリジナルを作ることが大事です。

何度もリライトを繰り返す

ブログでリリースする記事を大きく分類すると、『単発型』と『永続型』の2種類に分かれます。単発型の記事は、ニュースや流行りなど、突発して注目されるけれども、時が経つにつれ、その需要がなくなってしまう記事で、永続型は、何年経っても需要が変わらない記事のことです。

アフィリエイトで稼ぐ時に大事になるのは、永続型の記事。この記事は1度書いたら終わりではありません。Googleの検索結果を見ながら何度もリライトを繰り返し、日本で一番良い記事にすることで、検索結果1位を取ることができます。

需要の高いキーワードで1位を取れれば、アフィリエイト売上は5万どころか100万円だって稼ぐことができるんですよ。

まとめ

副業に向いていないと言われるアフィリエイト。確かに、少しの時間で稼ぎたい人にはあまりおすすめできないかもしれません。しかし、何時間頑張っても絶対に稼いでやるという気持ちがある人にとっては、むしろおすすめできる副業です。

他の副業ではどんなに頑張っても5万円~10万円しか稼げなくても、アフィリエイトであれば100万円だって夢の話ではありません。

そして稼ぐために一番大事なのは、テクニック云々では無く『やり続ける気持ち』ということ。途中で挫折せずにやり続けることができれば、1年以内に5万円稼ぐことができると思いますよ。