FXは副業に向いていた!会社にもバレずに堅実に稼ぐ5つの投資方法

「副業したいけど会社では副業禁止されている。」「平日は思うように時間が取れない。」「ハイリスクな副業は避けたい。」そんな方に向いているのがFX。

「え!?向いてないの間違いじゃない?」

そう思った方もいるかもしれません。しかしFXは、堅実な運用を行うことで、大きな損失を出すことなく、堅実に稼ぐことができるんです。また時間の無いサラリーマンが副業禁止の会社でも行える副業として、とても向いているんですよ。

この記事では、FXを副業として上手に稼ぐ方法と、会社にバレないやり方を紹介します。

FXが副業におすすめな理由

FXは日中忙しく働きまわるサラリーマンには、特におすすめの副業。その理由は以下の4点から。

  1. 時間に縛られない
  2. ノートPCやスマホでも取り引き可能
  3. 低資金で始めることができる
  4. 数百万の高額の収入を得ることも可能

それでは、FXのメリットとも言える、特徴を紹介していきます。

1. 時間に縛られない

サラリーマンが副業を始めるに当り、一番の弊害になるのが、副業をする時間帯。仕事が終わり自宅に帰ってから副業するとなると、思うように効率が上げられず、断念してしまうことも少なくありません。しかしFXであれば、平日は24時間いつでも取り引きができるため、時間帯を気にすることなく取り引きを行えます。また、FXの特徴として、取り引き時間が長ければ成果を上げやすいという訳でもありません。

FXで成果を上げるためにひつようなのは、いかに誠実に取り組むかということ。

そのため、取り引きを行う時間よりも、毎日分析して、短時間の間に効率の良い取引ができるかが重要なのです。逆に長く張り付き過ぎてしまうと、不安ばかりが生まれ、大きな損失を出してしまうこともあるんですよ。

2. ノートPCやスマホでも取り引き可能

FXの取り引きを行える場所は限られていません。スマホやノートPCを持ち、インターネット通信できる環境があれば、電車の中であろうと、公園であろうと、何処でも取り引きをすることができるんです。

朝の通勤時間を電車の中でボーッと過ごしていませんか?その無駄な時間を副業の時間として使えることは大きなメリットになります。

また、FXに重要なのは分析と勉強の積み重ねです。チャートを見るだけでなく、本を読んだり、ネットで情報を集める勉強も、効率よくFXで稼ぐための近道になります。

3. 低資金で始めることができる

FXがこんなにも広まった一つの要因として、低コストで始めることができたという手軽さがあります。最低1万円から始めることがでるのは、投資の運用の中でもとても安い金額なのです。

しかもSBI FXトレードでは1通貨単位はたったの約4円!

大きな金額を賭けずに、堅実に取り引きしていれば、大損することは99%無いと言えるでしょう。また下手な運用をしない限り、1万円投資した資金が、1万円未満になることもありません。

4. 数百万の高額の収入を得ることも可能

FXの魅力は、時給数百円の副業とは違い、数百万円もの大金を手にできる可能性が、誰にでもあるということ。そしてその大金は、宝くじのように運任せの大金ではなく、自分の努力次第で確率が何倍にも上がっていくのです。

また、時給で働く副業やバイトであれば、働くのを辞めた後に残る資産は何一つありません。下手をすれば競業避止義務を約束させられ、活動の範囲を狭めてしまうことも。

FXのスキルや知識を身につければ、大金とは言わずとも、確実に利益を生み出していくことが可能となります。

FXで失敗しない稼ぎ方

FXにはどうしてもハイリスク・ハイリターンのイメージがあります。それは、FXにドハマリし、借金を背負ったり、人生のどん底まで突き落とされた人が多く、とても目立っているから。

実は、こういった人のほとんどは、為替の変動で借金しているのではなく、自らの過信により借金を増やしています。このようにFXは、自ら借金をしなければ、元手よりもマイナスになることは99%ありません。

ここからは、そうやって失敗してきた人の経験を活かしつつ、FXで失敗しない稼ぎ方を紹介します。

元手は月に5万円と決める

FXで借金してしまう人のほとんどは、過信したり欲望に飲まれて、自らの手により増やしてしまう借金です。資金が数万円なのに、システムのトラブルや大暴落で数百万円の借金をしてしまうことはまずありません。

ではどういったときに人生を転落させるほとの大損をしてしまうのでしょうか。

借金をしてしまうほとんどの理由が「もう少しで取り返せる」という欲望です。

例えば毎月5万円までしか使わないと決めていたのに、4万円の損失が出てしまった…。ここで諦めきれれば何の問題もありません。しかし、ここから徐々に回復してきていたらどうでしょう。

もう少し入れれば戻る!取り取り返せる!という思いが脳内を埋め尽くし、更に1万円、2万円……5万円と追加してしまうのです。結果的に相場が戻ることは無く、追加で賭けた資金分だけ更にマイナスを生んでしまうのです。

このような失敗をしないためには、毎月使う資金に制限をかけること。自分自身でルールを作り、そのルールをその場の直感で変えることが無いようにしましょう。

レバレッジをかけすぎない

FXの取り引きは、証拠金(担保として預けた資金)の25倍まで賭けることができます。つまり10万円の資金で、250万円もの取り引きをすることができるということです。

これがお金の感覚を狂わせる最大の原因となるのです。

自分では10万円しか賭けていないという感覚なのに、取り引きされる金額は、その25倍に。

仮に1ドル100円の取り引きを250万円分買うとしましょう。1ドルが99円になり、-1円変動があっただけで25,000円もの損しているのです。この取り引きをたったの4回してしまうだけで、証拠金はゼロに。

ハイリスク・ハイリターンを狙わずに堅実に稼ぎたいのであれば、レバレッジを賭けすぎないこと。初めてであれば、レバレッジを賭けずに運用するのが望ましいです。

損切りラインを決める

FXで失敗してしまう人のほとんどが、損切りラインを決めているのにも関わらず、守ることが出来ずに大きな負債を抱えてしまっています。それは変わりゆく変動に感覚が慣れてしまい、1円の変動だからまだ大丈夫という満身が積み重なり、大きな損失になっているのです。

失敗しないためには、損切りの明確なルールを決めておくことが大事。自己の資金の1%を損切りのルールとしておくとベストです。

間違えてほしくないのは、レバレッジで賭けた金額の1%ではなく、自己資金の1%です。10万円を資金とするのであれば、1回の取り引きの損切りは1,000円としましょう。

会社にバレないFXの副業方法

副業が推進される世の中になってきたとはいえ、副業を禁止にしている厳しい会社はまだまだあります。そんな会社であっても、FXで副業を行うことはできます。

ここからは会社にバレないFXの副業方法を紹介します。

【前提】金融機関に勤めている場合はNG

FXは誰でもできる副業ではありますが、金融機関(証券・銀行・生保・損保等)に勤務されている方は、金融商品取引法等により、FXを行うことができない可能性もあります。

これは全ての金融機関ではなく、FXのサービスや勤め先によっても変化します。金融機関へお勤めの場合は、会社にバレないようにするのではなく、事前に確認しなければなりません。

年間20万円以上稼いだら必ず確定申告

もしあなたが会社から住民税を引かれている場合、副業の所得増加により、天引きされる住民税が増えることがあります。これにより管理する部署が気付き、副業が発覚するケースがあります。

もしこのよになるのを避けたい場合は、FXで稼いだ分の収益を分けて、確定申告するようにしましょう。

副収入のみを確定申告することにより、本業の管理する住民税が増えるとなく、副業ぶんだけの住民税が直接あなたに請求されるため、会社に知られること無く、収益を上げることができるのです。ちなみに、確定申告しなければならない金額は年間20万円以上となっており、申告しない場合は法律違反となります。

業務中にFXをしない状況を作る

FXをしていると、チャートがどうなっているのかソワソワ気になってしまうことでしょう。ですが、仕事の合間にスマホでチャート確認したり、会社のパソコンからログインするのは絶対にNG!

初めは1回だけだと思っていても、いつの間にか常習化していき、業務中に副業を持ち込んでしまうことも珍しくありません。こういったことを繰り返していると、上手く隠していたつもりでも、履歴が残り最後にはバレてしまいます。

また、儲けが出たのが嬉しくて、ついつい同僚に話してしまうケースも。こういったちょっとした油断がキッカケで、会社にバレるケースは少なくありません。

業務中は絶対にFXと切り離して置くこと。携帯の制限をかけたり、家のパソコンからしかログインできないようにしておくなど、絶対に業務に持ち込まない状況を作りましょう。

もし会社にバレてもFXは副業に当たらない

これまでFXを副業のように書いてきましたが、厳密に言えば、FXは副業にあたりません。そもそも副業とは、労働により得られる対価を指します。しかしFXの場合は、労働により収益を得るのではなく、「投資」して得る収益なのです。

そのため、会社からFXを副業と攻められても、プライベートの時間で投資をしていただけと言い張るのが正解です。

まとめ

FXはハイリスク・ハイリターンの投資と言われていますが、それはあくまで自分を過信しすぎて起きてしまうこと。資金の管理さえ間違わなければ、人生が終わるような損をしないシステム作りをしています。

また、平日は24時間取り引きでき、時間帯を選ばないことから、サラリーマンのする副業としても、とてもおすすめできる投資なんですよ。