正しいKPI設定を用いてKGI(フリーザ討伐)を達成する方法まとめ

ビジネスの目標を達成するためには、KGI(主要目標指標)とKPI(主要業績評価指標)を適切に設定することが重要です。

とはいえ、多くの人はKPIを単にKGIの小さな目標に分解してしまう傾向があり、それによって「正しい施策を生み出せない罠」にかかってしまっています。

「ドラゴンボール」のフリーザ討伐を例に、この問題をわかりやすく解説しましょう。フリーザ討伐というKGI(目標)を達成するために、KPI(達成指標)をどのように設定すれば良いのか、具体的な例を通じて学びます。

おさらい:KGI、KPIとは

KGI(Key Goal Indicator):主要目標指標

  • 定義: KGIは、組織やプロジェクトが達成すべき主要な目標を定量的に表す指標です。
  • 目的: 組織の目標や成功の定義を表し、全体の方向性を示します。
  • 例: 会社の年間売上目標、特定のプロジェクトにおける市場シェアの達成率など。

KPI(Key Performance Indicator):主要業績評価指標

  • 定義: KPIは、組織やチームがKGIに到達するための進捗やパフォーマンスを測るための具体的な指標です。
  • 目的: KPIは、KGIに到達するための具体的なステップやプロセスの効果を評価し、継続的な改善を促進します。
  • 例: 月間の新規顧客獲得数、製品の生産効率、顧客満足度スコアなど。

KGIとKPIは密接に関連しています。KGIは「何を達成するか」を示し、KPIは「どのようにしてそこに到達するか」を測定します。これらの指標を適切に設定し、定期的に見直すことが重要です。

間違ったKPI設定と問題点

KGI(目標)が「売上目標達成」の場合、KPIとして「コンバージョン数の増加」「CTR(クリックスルーレート)の向上」など、目標を細かく分解した数字を設定することがあります。しかし、これはKGIの単なる分解であり、実際の戦略を生み出すには至りません。

  • KGI:目標達成
  • KPI①:CV目標xx件
  • KPI②:CTR目標x%
  • KPI③:IMP/PV目標x%
  • KPI④:SEO導入目標xxxxセッション

この形が俗に言う「KGIの分解によるKPI設定」です。正しく駄目な例ですね。

営業部門だとKPIが商談数や電話数、メールアプローチ数などをKPIにしますが、これでは本質的な売上向上につながらないケースがあります。

一見問題ないようにも見えてしまいますが、このようなKPI設定では新たな戦略を生み出せず、結局のところ「今月よりちょっといい数字を入れて同じような行動を繰り返す」ことに繋がります。

(例①:商談数を増やす / トークスクリプトを変える。例②:CTAを改善する、ターゲットキーワードの上位表示を狙う)

KPIを設定することで「今までやってきたことをちょっとだけ変える」ことに考え方が向かいやすくなります。それだと本来成すべき目標達成に繋げることが難しくなりますね。

オラ、KPIだけでフリーザは倒せねぇぞ

クリアすべき課題、KGI(目標)がフリーザ討伐である場合、間違ったKPI設定をするとどうなるか考えてみましょう。

  • KPI①:フリーザの部下をx人倒す(またはフリーザに攻撃をx回当てる)
  • KPI②:味方の攻撃力をx%向上させる
  • KPI③:仲間をx人に増やす

このような間違ったKPI設定で、果たしてフリーザは倒せるのでしょうか。いや倒せません。

フリーザを倒すための具体的な戦略が欠けています。実際には、どれだけの力が必要か、どのような戦術が効果的かは未知です。このようなKPI設定では、実際の目標達成には不十分です。

同じようなことが営業部門やウェブマーケ部隊でも起こり得ます。リードの質や量によって電話への反応数や商談の成功率は大きく変化し、CV目標はセッションの質が変わることによってCVRに影響します。

業務ではほとんどのケースで、目標であるKGIは未知なる領域(倒したことがない敵)を設定されるため、分解したKPIでクリアできるほど計算通りには行きません。「思ったより強かった」「次はもうちょっと攻撃力を高めます」なんてことを毎回の会議で繰り返すことが、不毛に思えたことありますよね。僕はあります。

そこで重要になるのが、KSFです。

KSFは、目標(KGI)を達成するために必要な「成功要因」です。目標達成への道筋を示し、フリーザを倒す適切な戦略を立てるための手がかりを提供します。

フリーザ討伐のKSF

フリーザを討伐するために、KPI設定の前のKSF設定を行います。

1.悟空の超サイヤ人化

必要なキャラクター:悟空

悟空はフリーザとの戦闘中に超サイヤ人に変身する必要があります。これは戦力の飛躍的な向上を意味し、フリーザに対抗する上で不可欠です。

2.チームワークと協力

必要なキャラクター:悟空、クリリン、ピッコロ、ベジータ、悟飯

これらのキャラクターが協力し、フリーザとの戦いで連携を取ること。フリーザは圧倒的な強さを持っているため、単独ではなくチームとして戦うことが成功の鍵と考えます。

3. 戦略的な戦闘計画

必要なキャラクター: ピッコロ、天津飯、ヤムチャ、ナッパ

フリーザの能力と弱点を分析し、効果的な戦闘計画を立てる。これには、ピッコロの戦略的な思考や、他の戦士たちの経験が役立ちます。(時には役に立たないメンバーも含まれます)

4.戦闘におけるエネルギー管理とリソースの最適化

必要なキャラクター: ヤジロベー、デンデ(サポートキャラクターとして)

戦闘中の力の回復や治療、エネルギー管理は重要です。戦闘中のエネルギー管理に重点を置き、重要なポイントで確実に必殺技を出す状況をつくります。ヤジロベーは仙豆を提供し、デンデは回復能力を活用します。

5.情報収集と分析

必要なキャラクター: ブルマ(サポートキャラクターとして)

ブルマがフリーザの軍団に関する情報を収集し、チームに提供すること。敵の動向を理解し、戦略を練るのに不可欠です。

KSFを用いたKPI設定

KSFに基づいて、フリーザ討伐を目標とする場合のKPIを設定します。

1.悟空の超サイヤ人化

  • 変身の持続時間
  • 変身後の戦闘力の増加率

2.チームワークと協力

  • チームメンバーによる合同攻撃の実施回数
  • 合同攻撃によるフリーザへの総ダメージ量

3.戦略的な行動計画

  • 戦略立案から実行までの時間
  • 立案された戦略の成功率

4.戦闘におけるエネルギー管理とリソースの最適化

  • 各キャラクターの平均エネルギー消費率
  • エネルギー回復アイテム(仙豆・デンデ)の利用効率
  • 「仙豆」の確保数
  • 「デンデ」の使用上限数

5.情報収集と分析

  • フリーザの戦術、弱点に関する情報収集の完了時間
  • 収集した情報を元にした戦略の成功率

KPI設定によってやるべきことが明確化

KSF設定によって、KGIを分解したKPIよりも、よりKGIの達成に繋がりやすそうなKPIが設定できそうだと感じませんか?

例えば「超サイヤ人化できる時間」や「超サイヤ人化による戦闘力の増加数」に目標を置くことで、単に「味方の戦闘力をx%向上させる」ことよりも明確な行動指針が立てられます。

また、「チームワークと協力」のKSFが圧倒的戦力差によって無駄にあると感じた場合は、戦略的撤退を行うことで無駄な仙豆の消費を減らす選択肢を取ることが重要であることを、チームメンバーが理解しやすい環境を作ることもできます。

単にKGIを分解したKPIからは、ここまでの考察に繋がらず、大きな行動変化や戦略の立案を測ることは難しいのではないでしょうか。

ロジックツリーは、複雑な問題を分かりやすく構造化し、段階的に解決するための有効なツールです。ビジネス目標の達成において、ロジックツリーはKGI、KSF、KPI、そして具体的な施策を体系的に整理し、それぞれがどのように連動しているかを明確にします。

それぞれのKPIには、より具体的な数値を設定し、週対比、月対比、四半期推移などで目標を設定することも検討します。

ポイントは、施策の実行でKPI目標を達成できるか。そのKPI目標がKSF達成に繋がり、それによってKGIの達成を行うことができるかを定量観測することです。

ロジックツリーの構築方法

  1. 目標の設定(KGI): まず、達成したい最終目標を設定します。これは、全ての活動の根幹をなすものです。
  2. 成功要因の特定(KSF): 次に、その目標を達成するために必要な要因を特定します。これらは目標達成のために重要な要素です。
  3. 業績評価指標の設定(KPI): 各成功要因に対して、どのように進捗を測るかを定めます。これは、目標達成に向けた具体的な進捗の測定基準です。
  4. 具体的な施策: 最後に、各KPIを達成するために必要な具体的な行動や戦略を策定します。

ロジックツリーによって、各キャラクターが全体の目標にどう貢献し、影響するかを視覚化することで目標達成のプロセスを明確にし、チーム全体の理解を深めます。

それにより、目標達成のための課題や問題点を特定し、効率的な問題解決に繋げることができます。

誰にでも簡単にロジックツリーが作れるよう、ロジックツリーかんたん構築テンプレートをご用意しました。

是非活用して、よりよいマーケティング活動にお役立てください!










    確認画面は表示されません。入力内容をよくご確認の上送信ボタンを押してください。